【100mで日本一!】
陸上競技部3年小松このみさん(大府中学校出身)が『U20日本陸上競技選手権大会(大学生も一緒)』6月10日(大阪府)に出場し、100mで日本一に輝きました!(決勝11秒78、予選11秒72)。また続く200mでは準優勝と大活躍!(24秒50)応援ありがとうございました!
愛知県高等学校総合体育大会陸上競技会
2022年度 女子バレーボール部 公式ページ
顧問 鈴村 柴田 落合
<活動方針>
「真心」「努力」「奉仕」「感謝」を柱として、技術のみならずバレーボールを人間性の成長を目指す
<中学生へのメッセージ>
初心者でも歓迎します。自らを成長させたいという生徒は是非バレーボール部へ
2022年度 陸上競技部 公式ページ
顧問 早川 石田 神谷 松永
外部コーチ(長距離)米津倍之
<活動方針>
個人の競技能力を最大限引き出すことを目指す過程で「人間力」を養い、「チーム」で
陸上競技に取り組む。
目指せ全国、目指せ一つ上のステージ、目指せ自己ベスト!
マネージャーも募集しています。
<中学生へのメッセージ>
<中学生へのメッセージ>
安城学園陸上競技部は、「基礎・基本」を大切にした地道な練習を通して大きく競技能力を伸ばす選手が毎年たくさんいます。高校から陸上競技を始めた選手が全国大会で活躍する場合もあり、やる気があればより上のステージを目指して充実した活動をすることができます。
陸上競技は個人競技ですが、種目やブロック、学年の垣根を超えて「チームで戦う」ことを大切にし、大会での応援にはいつも活気がある、それが安城学園陸上競技部です。
厳しくも温かい、専門知識を持った顧問、コーチが各ブロック(短距離・跳躍,長距離,投擲)に分かれて指導を行なっています。より上のステージを目指して頑張りたい人、新しいことに真剣に挑戦したい人、一緒に情熱を燃やして頑張っていきましょう!
2022年度 男子硬式テニス部 公式ページ
《顧問名》 菅沼、久野
《練習場所》 安城市営テニスコート(全天候型オムニコート)
月曜日~金曜日の授業後
《活動方針》
硬式テニス初心者でも活動できる部活。
試合に勝ってテニスの楽しさを感じられるよう、練習を一生懸命やる部活。
団体戦で県大会への出場が現在の目標!
あいさつなど日常生活のマナーを大切にする部活。
《中学生にむけて》
硬式テニス・ソフトテニス経験者、スポーツを続けていきたい人
大歓迎です。オープンスクールでは部活体験を開催します。
【男子テニス団体戦】(堀田・吉永・三ツ口・田中・金水)
2022年4月30日(土)
1回戦 対 刈谷工科 2-1勝利
2回戦 対 知立 2-1勝利
3回戦 対 杜若 0-2敗退 ※5位決定戦へ進出
2022年5月1日(日)
《団体 5位決定戦》
1回戦 対 豊田工科 2-1勝利
2回戦 対 岡崎工科 1-2敗退 ※6位に決定(参加24校中)
【シングルス個人戦】
浅井… 4回戦進出・ブロックベスト8
堀田… 準決勝進出・ブロックベスト4
2022年度 野球部 公式ページ
《顧問名》 増永,廣中,地頭,柳瀬,藤井
彦阪 翔平(東山中 知立ボーイズ)
《練習場所》 安城学園高校第2グランド
火曜日~日曜日
《活動方針》
かっこいい大人を育成します。野球を通してチームの大切さや礼儀を体感させ卒業時には凛々しく逞しく面白い大人になってほしいいう思いのもと指導にあたります。
また、ポテンシャルを高めること技術を高めることはもちろんのこと「野球を学ぶ」ことも行い、勝つことの難しさや厳しさを知りそれを乗り越えられる選手の育成を目指します。
《中学生にむけて》
西三河から甲子園に出たいという選手大歓迎です。一緒に高い壁を登りましょう。
一緒に社会で活躍できるかっこいい大人になろう!!
【部員数】
3年生15名(マネージャー2名)
2年生22名(マネージャー2名)
1年生24名(マネージャー3名)
【主な戦績】
R3年度西三河地区高校野球大会 準優勝
第74回愛知県高等学校野球選手権大会 ベスト16
第145回中日旗争奪全三河高校野球大会 3位
R3年度愛知県高等学校野球1年生大会 出場
【安城学園高校野球部の自慢】
・いい環境で練習に取り組める
・トレーナーがいる
・8年間で退部者1名
・勝ちにこだわって勝負の世界で野球に没頭できる
陸上競技部 12月26日 全国高等学校駅伝競走大会
第33回全国高校駅伝大会2年連続2回目の出場で11位(持ち記録に対する当日のタイムから算出した実力発揮度は全国2位)数年に一度の寒波が日本を襲い、京都の街は吹雪きに見舞われる難しいコンディションの中でも安城学園高校は大きなアクシデントなく立派に、明るく元気に駆け抜けました。全国の大舞台でもしっかりと力を発揮できる度胸の良さ勝負強さは本当にすごいと選手を誇りに思います。たくさんの応援ありがとうございました。
陸上競技部 壮行会
全国大会出場の女子バスケットボール部、陸上競技部女子駅伝の壮行会が行われました。
地元JAさんから応援とともにイチゴとお米の差し入れをいただき地元からも愛される学校として嬉しいです。また全校の皆さんから寄せ書きの応援旗も手渡され勇気がわきます。まだまだコロナ禍で当日の応援に制限はありますが、皆さんの応援を力に選手は元気よく頑張ります!応援よろしくお願いいたします!
陸上競技部 優勝!東海高校駅伝(三重県)11/28
【優勝!東海高校駅伝(三重県)11/28】
11/6愛知県高校駅伝優勝に続いて、東海高校駅伝でも優勝!
12/26全国高校駅伝に向けて弾みをつけました!
応援ありがとうございます!
1区(6.0km)磯部早良③(矢作)
2区(4.0975km)小山愛結③(六ツ美北)
3区(3.0km)竹田実紗③(矢作)
4区(3.0km)渡辺柚那③(矢作)
5区(5.0km)杉浦花音③(矢作)
<