男子硬式テニス 新人体育大会西三河予選
大会名:「令和2年度 愛知県高等学校テニス新人体育大会西三河予選」
日時:9月5日(土)8:45~
場所:豊田市高岡公園体育館 テニスコート
参加:男子団体(1年生8名)
結果:
【1年生】男子団体(S1田中、S2吉永、S3辻、D1岡部・杉山、D2浅井・加藤、下田代)
<1回戦> VS「安城南高校」3勝2敗 ※2回戦進出
シングルス:S1・・・6-3 S2・・・6-2 S3・・・7-5
ダブルス :D1・・・2-6 D2・・・5-7
<2回戦> VS「岡崎西高校」0勝5敗
シングルス:S1・・・5-7 S2・・・2-6 S3・・・1-6
ダブルス :D1・・・2-6 D2・・・0-6
来週からは個人戦(シングルス・ダブルス)が始まります。応援よろしくお願いします。






男子硬式テニス 西三河テニス選手権大会
大会名:「令和2年度 西三河テニス選手権大会」(団体の部)
日時:8月12日(水)12:00~
場所:安城市総合運動公園内 テニスコート
参加:安城学園A(1年生6名)、安城学園B(3年生7名)
結果:
【3年生】安城学園B(本間、岩月、石飛、石貫、唐澤、加藤、大羽)
VS「高浜高校B」全勝
シングルス:S1・・・6-0 S2・・・6-0 S3・・・6-3
ダブルス :D1・・・6-4 D2・・・6-2
VS「刈谷工業A」全勝
シングルス:S1・・・7-6 S2・・・6-0 S3・・・6-3
ダブルス :D1・・・6-4 D2・・・6-2
【1年生】安城学園A(吉永、田中、辻、杉山、岡部、浅井)
VS「高浜高校A」・「岡崎北高校A」
シングルス:S1・S2・・・1勝1敗
3年生部員は引退試合に相応しい素晴らしい試合結果となりました。本当によく頑張りました。
1年生部員は初めて公式試合に参加しました。試合を通してそれぞれの課題が見つかったと思います。これからの練習に取り入れて9月の新人戦へ向けて頑張って欲しいと思います。顧問:菅沼・久野
西三河テニス選手権大会(男子)試合結果
11月2,3,4日に開催された
西三河テニス選手権大会(男子)において、
2-5 岩月 竣弥(東山中)2-7 本間 優真(安祥中)ペアが
本戦トーナメントベスト8に、
また、(高校別)団体4位となりました。
引き続き、県大会を目指し頑張っていきます。
応援よろしくお願いします。
男子硬式テニス部
顧問名 菅沼、国分
部員数 1年4名 2年4名 3年7名
練習場所 安城市営コート(全天候型オムニコート)
月曜日~金曜日の授業後
活動方針
硬式テニス初心者でも活動できる部活。
試合に勝ってテニスの楽しさを感じられるよう、練習を一生懸命やる部活。
団体戦で県大会への出場が現在の目標!
あいさつなど日常生活のマナーを大切にする部活。
中学生にむけて
硬式テニス・ソフトテニス経験者、スポーツを続けていきたい人
大歓迎です。オープンスクールでは部活体験を開催します。
【2017年度】
4月 テニス総合体育大会西三河予選 シングルス ブロック4回戦進出(3年生)
団体戦2回戦進出
8月 テニス西三河選手権
シングルス ブロックベスト4(1年生)
ブロックベスト8(2年生)
ダブルス ブロックベスト8(2年生ペア)