私学あいち 47号
保護者の皆様、私学に関心のある皆様
日頃は本校の教育に対してご理解ご協力を賜りまして誠にありがと
さて、この度、愛知県私学振興室より「私学あいち47号」が発行されましたので、
愛知県の私学助成は、
その他410億円以上が、
私学助成の予算がどのように配分され、
今後とも、
6月14日(土)PTA一日研修(京都)
6月14日(土)PTA一日研修で京都を訪れました。
梅雨の時期ならではの風情を感じられる大原三千院では、ちょうど紫陽花が見ごろを迎えており、色とりどりに咲き誇る花々が訪れる人々の目を楽しませてくれました。
昼食は、落ち着いた雰囲気の料理旅館「芹生」にて湯葉料理を堪能いたしました。京都ならではの繊細で上品な味わいに、参加者一同大満足でした。
午後には、京の伝統工芸の一つである「京うちわ」の手作り体験を行いました。職人の方の丁寧な指導のもと、自分だけのうちわを作る貴重な体験となり、思い出深いひとときを過ごすことができました。
参加された皆様にとって、自然・文化・食の魅力を満喫できる、充実した研修旅行となりました。
5月10日(土)PTA総会・進路ガイダンス・学年懇談会
令和7年5月10日(土)に、本校にて令和7年度PTA総会を開催いたしました。
多数の保護者の皆様にご出席いただき、無事に議事を進行することができましたことをご報告申し上げます。 当日は、昨年度の事業報告および決算報告、本年度の事業計画および予算案の審議、新役員の承認などが行われ、いずれも滞りなく承認されました。これもひとえに、日頃よりPTA活動にご理解とご支援をいただいている皆様のおかげと、心より感謝申し上げます。
今後とも、生徒たちの健やかな成長と充実した学校生活のために、保護者と学校が連携して取り組んでまいりますので、引き続きご支援・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
11月16日(土)秋のPTA一日研修《三重》
11月16日(土)に秋のPTA一日研修を参加者80名でおこないました。三重県のもくもく手作りファームで手作りウインナー体験をおこなった後、メナード青山リゾートでお洒落なランチ。その後、アクアイグニスでショッピングを満喫しました。いろいろな方と親睦を深めることが出来ました。新しい発見とたくさんの学びがあるPTA研修になりました。
6月15日(土)初夏のPTA一日研修 -静岡-
6月15日(土)に初夏のPTA一日研修をおこないました。静岡県のアクティ森でマグカップの絵付け体験をおこなった後、本格的なホテル・バイキングが食べ放題のオークラアクトシティ浜松へ。その後、うなぎパイファクトリーで工場を見学しました。新しい発見と学びがたくさんあるPTA研修になりました。
11月18日(土)秋のPTA一日研修
11月18日(土)に秋のPTA一日研修をおこないました。岐阜県の中津川にある「ちこり村」で栗きんとん絞り体験をおこなった後、美味しい野菜が食べ放題のランチブッフェ、その後、多治見にあるモザイクタイル・ミュージアムを見学しました。新しい発見と学びがたくさんある研修旅行になりました。
6月10日(土)PTA一日研修「京都」
PTA一日研修
11月19日(土)にPTA1日研修をおこないました。名古屋城の本丸御殿の見学と昼食はスーパードライ名古屋でランチブッフェ、その後、劇団四季のミュージカル「キャッツ」を鑑賞しました。秋晴れの天気に恵まれ、参加された皆さんと一緒に楽しい旅の思い出が出来ました。
PTA一日研修
6月18日(土)「PTA1日研修」を実施しました。伊勢神宮の内宮を参拝した後、三重の新名所VISONへ行きました。「森のウォークラリー」アクティビティーに参加して、SDGsについて楽しく学ぶことが出来ました。